毎日の育児の中で不安なことや困っていらっしゃることはありませんか?
子どもには年齢によって特徴があり、個々の成長段階も違います。現代社会ではいろいろな情報がある中で、子どもたちにとって本当に必要な教育を保護者の方々にお手伝い出来たらと思います。
ひまわりくらぶについてご紹介します
ひまわりくらぶでは、ひとりひとりの成長段階に合わせて、お子様が自分の力で出来る喜びを感じながら、自立できるようお手伝いしています。
保育内容
・主にお部屋での指先を使った事由活動や、外遊び、おやつも食べます。
・外遊びでは在園児と一緒に遊ぶ機会もあります。
・紙芝居や絵本の読み聞かせ、季節に合わせて製作、年齢に合った体操など。
・同年齢の子ども同士の交流もあります。
対象児
1歳6ヶ月からいつでも入ることが出来ます。
場所
マリア幼稚園「こどものいえ」
光市室積松原21-37
TEL 0833-78-0658
FAX 0833-78-2995
保育時間
ひまわりくらぶの活動時間、費用は以下のようになります。ご相談、ご質問などがありましたら、園までお問い合わせ下さい。
(火・水) 9:20~12:00
(木) ①9:20~10:40 ②11:00~12:00
※基本的には週1回~2回行っておりますが、お子様のご成長に合わせて、無理のないように増やせます。
※保育時間の都合により、変更や欠席の振り替えは出来かねますので、ご了承下さい。
☆行事に併せて製作も行います。
(クリスマスツリー・おひなさまなど)
費用
年間教材費 2500円※入会時に一回のみ
保育料 一回1050円(施設使用料・保険料を含む)※回数分を月ごとに納入
見学希望の方へ
見学に来られる場合は、なるべく木曜日にお願い致します。体験も出来ます。(詳しくは園へお尋ね下さい。)
前日までにご連絡を頂けると仕合わせます。
たんぽぽくらぶについてご紹介します
たんぽぽくらぶでは、ひまわりくらぶでの体験や、生活の基礎を生かすとともにこの時期に合わせた活動の中で自立とともに子ども同士のコミュニケーションを育てます。
保育内容
・たんぽぽくらぶは、ひまわりくらぶからの移行クラスです。
・ひまわりくらぶでの体験を通して吸収した五感の育ちを、その発達の年齢に合わせてより深め、広げていきます。
・同時に3歳から6歳への活動に繋げていきます。
・入園をご希望の場合は、在園児クラスへも行き来でき、環境に慣れやすく自然にお子様に無理なく入園の準備が出来ます。
・今までの活動に加え、お弁当の時間もあります。
対象児
ひまわりくらぶでの活動を考慮して、お子様に丁度いい時期に移行していきます。移行時期は、随時お母様とご相談しながら決めさせて頂きます。(目安として2歳半前後~3歳位です。)
場所
マリア幼稚園たんぽぽ組(園舎内、中央クラス)
保育時間
(月・火・水)9:20~12:50
※基本的には週1回~3回行っております。
※保育時間の都合により、変更や欠席の振り替えは出来かねますので、ご了承下さい。
☆行事に併せて製作も行います。
(クリスマスツリー・おひなさまなど)
費用
年間教材費1000円※移行時に一回のみ
保育料一回1050円(施設使用料・保険料を含む)※回数分を月ごとに納入
※給食体験がある場合は、給食費(実費)が必要となります。
園の見学も出来ますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。