育つ、育てる
2021.12
マリア幼稚園
早いもので、あと2週間で今年も終わろうとしています。
今年もコロナウイルスに振り回された印象ですが、皆様にも行事ごとに、多大なご協力を頂きましたこと心より御礼申し上げます。
お陰様で、2学期の行事も無事に終わり、クリスマス会では子どもたちの頑張っている姿を見て頂けて本当によかったと嬉しく思っています。
さて、お家でのお子様のご成長はいかがでしょうか?
幼稚園では子どもたちは良くお仕事をしていますが、登園時にわたしが廊下を歩いていると「園長先生!」と子どもたちから声を掛けてくれたり、寄って来てくれたりします。本当に有難いことだなと思います。子どもたちの頑張る姿や、元気な笑顔にいつも励まされます。また、子どもたちの成長していく姿があちらこちらで観られます。
年が明けると3ヶ月でもう次の学年です。
A組さんにとっては、幼稚園生活もさることながら小学校への期待が高まる頃でしょう。B組さんは、幼稚園での最高学年であるA組さんになる喜びに期待が膨らむかもしれませんね。来年度入園する子どもたちが少しずつクラスに入ってくると、C組さんも少しお兄さんお姉さんになったことを実感なさるのではないでしょうか。D組さんはたんぽぽくらぶで一緒だったお友だちと会う機会が増えて喜ばれるのではないかと思います。
ひとりひとりのお子様の心持ちには、違いがあるかもしれませんが、全体的に3学期は実の熟す時ではないかと思います。私たちも子どもたちの助けになるよう、職員一同、一層力を合わせてまいりたいと思います。3学期もどうぞ宜しくお願い致します。
ご家族皆様の上に、神さまの豊かな祝福がありますように。
新しい年も皆様のご健康が保たれますようにお祈り申し上げます。
感謝と祈りの内に。
(園長 森 円)